長い長い冬が辛すぎる反動ゆえに、
夏になるとドヤ顔で「暑いんなら避暑しにきたらいいじゃない」
とマウンティングしてきたけれど、今年はそんな余裕も皆無な土の嫁です。
さほど涼しくない北国からこんにちは。
暑さ、やばいですね!!
わが子は現在、小学四年。
昨日より夏休みが始まり、夏のコンクールに向けて絶賛部活動に燃えています。
母はもう燃え尽きそう。タスケテ。
子どもたちエアコンなしの学校に毎日朝から夕方までいるので、できる限りの熱中症対策をして送り出しているのですがやはり心配です。
あと親も見守りに行くのでね、もうほんと燃え尽きそう。てか干からびそう。
もっと暑い地域の学校はエアコンとかどうなんでしょう。
生まれも育ちも北国のわたしは、エアコン付いてる学校見たことないけれど、さすがに本州の方はないと大変な気がするのだけど。。。
それにしても毎日暑い。
とにかくもう暑くて料理をする気が起きない。
ガスを付けるあのチチチチチという音も聞きたくない。
そんなわけで! 昨年我が家にやってきたホットクックが大活躍中です!
材料さえ用意すれば、あとは任せられる最強のパートナー。
ホットクックが来てから、とにかく料理の幅がめちゃくちゃに増えました。
家電というよりはもう、一緒にご飯支度を担当してくれるものすごく(誰よりも)頼りになるパートナーという感じ。
とりあえず作ってめちゃくちゃ美味しかったやつをひたすらに並べてみます。
・オープンオムレツ
冷蔵庫にある材料で作れるやつ。卵も割っていれるだけ。
レシピは公式のもの。
・煮もの
鍋でコトコトなんてしない。材料ポイっとするだけで味しみしみの煮物に。
・手羽先煮込み
とにかく煮込みものは抜群に美味しい。
これなんて冷凍の手羽先と調味料突っ込んで終わり!
・スペアリブ
ホットクック買ってなかったらスーパーでもスルーしていたスペアリブもホロホロに仕上がる。
低温調理ものが神がかって簡単で美味しい
ホットクックを買って本当に良かったことの一つ、低温調理がお手軽にできちゃう!
サラダチキンも
↑これはサラダチキンをバンバンジーぽくしたやつ。
ローストポークも
↑これは娘の希望でローストポーク丼にしたやつ。
ローストビーフも
なんせ失敗無しのこのビジュアル。
とにかく簡単でしかも絶品に仕上がるので、塊肉安いときに気軽に買ってしまうようになりました。
ちょっとしたおかずも抜群に美味しい
お弁当用のグラッセもこの照り感。
毎週作ってるかもしれないさつまいもの甘煮。
ほうれん草はさっと洗って無水茹でするとめちゃうま。お湯沸かし不要。
写真はないけど
実は一番リピートしてるのがカレー!
我が家は手羽元で作るのだけど、これがもうホロホロになって最高。
材料入れるだけであとは予約もできちゃうので、お出かけする休日なんかも帰ってきたらカレーが出来上がってて、しかもめちゃくちゃに美味い。
美味しすぎてすぐ食べちゃうから写真が無い!
その他、冷凍のサバ切り身使ってサバ味噌、ゆで卵、蒸しさつまいもなんかも良く作ります。
そんなわけで、この夏も暑くて料理全然無理なわたしを
手厚くサポートしてくれるホットクックさんに心の中で深く感謝をしつつ、
ボタンピッと押したらソファーでダラダラなんかしたりして乗り越えていく所存です。
我が家3人家族で使っているのは、大きめのタイプ。
おでんとか作ると目いっぱいになるのでこのタイプで良かったです。
参考にしているレシピはこのあたり。
![毎日のホットクックレシピ [ 阪下千恵 ] 毎日のホットクックレシピ [ 阪下千恵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2720/9784528022720.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
それと、Twitter(Xというべき?どうなんだ?!)にはホットクック使いの猛者たちがたくさんおられるので、「素材名 ホットクック」で検索すれば、ありとあらゆる最高のレシピたちに出会えます。
ありがとう猛者の皆さんたち!!!!