先週、「こどもちゃれんじ ほっぷ 6月号」のエデュトイ「かずのドーナツやさん」が我が家にやってきました。
けっこう前からDVDで予告されていて、それはそれは到着を楽しみにしていたCR。
保育園の帰り、自宅玄関のドアノブにこどもチャレンジと思わしきレジ袋が下げられているのを見た瞬間、飛び上がって喜ぶほど。
家に入ると、いつもはだらっだらやる手洗いうがいを、マッハスピードでこなし、
教材が入った袋を「開けてくださーい!」と、超絶ご機嫌女子。
ちゃんとDVDの予告で遊び方を見ていたようで、なにも言わずとも、ドーナツやさん開店。
キャップをかぶって、ドーナツを油で揚げ、チョコを付けて、箱に詰めて完成です。
「5個入りと3個入りどっちがいいですか~?」
「いちごが3個、チョコが2個で、5個ですよ~。」
エデュトイのねらいどおり、数をちゃんと数えられているのにも驚きです。
毎度のことなのですが、ベネッセさんの子どもの心を掴んじゃう具合に脱帽しております。
特に「はてなんだくん」は、すごいアイテムですよね!
大人でも、おぉーなにこれおもしろーいと心惹かれちゃうくらいです。
毎月届く「おしゃべりえほん」を見ながら、はてなんだくんとクイズを解いていくというような内容なんですが、なかなか頭を使う内容で、楽しみながらかなり集中して取り組んでいます。
実は「こどもちゃれんじ ぷち」のころに、もうそろそろ辞めてもいいかなと思ったこともあるんですが、「ぽけっと」になったくらいから、教材やエデュトイの内容が魅力的なものが多くなってきていて、もうしばらくお世話になりそうな予感です。
そんなわけで、いま大ハマり中の「ドーナツやさんごっこ」ですが、地味にずーーーーーーーーーーっとお客さん役をやるのが、なかなか辛いです。笑
特に保育園から帰宅後の、夕飯準備の時間とかになると、わりとてきとーな空返事で相手しちゃってます。。。ごめんよCR。。